
auひかりはKDDIが提供する光回線で、契約者数は2018年3月末時点で399.3万件あり、FTTH(光回線サービス)全体で13.2%のシェアを占めています。
auのスマホ・携帯を使っている人がauひかりに加入すると、毎月のスマホ代・携帯代が毎月最大1,000円割引される「auスマートバリュー」というサービスを受けることができます。
目次
auひかりの解説
通信速度
回線速度はNTTの提供するフレッツ光と同じく、上り下り共に最大1Gpbsなのでストレス無くインターネットを利用することができます。
対応エリア
auひかりの対応エリア(2019年12月現在)
auひかりの対応エリアはほぼ全国対応になっていますが、一部地域では利用できません。
詳しい対応エリアは公式サイトでお住いの住所を入力することで確認できます。
参照auひかりの提供エリア検索
料金プラン
auひかりの料金プランは戸建てが3種類、マンションが6種類あります。
戸建ては自分でプランを選べますが、マンションの場合はマンションに導入されている設備や、マンション全体の契約数で決まるので、自分で選ぶことはできません。
auひかりプラン | 月額料金 | 契約単位 | |
戸建て | 標準プラン | 6,300円 | なし |
ギガ得プラン | 5,200円 | 2年 | |
ずっとギガ得プラン | 1年目:5,100円 2年目:5,000円 3年目:4,900円 | 3年 | |
マンション | タイプV | 16契約以上:3,800円 8契約以上:4,100円 | なし |
タイプG | 16契約以上:3,800円 8契約以上:4,100円 | なし | |
タイプE | 16契約以上:3,400円 8契約以上:3,700円 | ||
タイプF | 3,900円 | なし | |
マンションギガ | 4,050円 | なし | |
マンションミニギガ | 5,000円 | なし |
- 標準プラン
- ギガ得プラン
- ずっとギガ得プラン
契約年数の縛りがないプランで、いつでも解約・プランの変更が無料でできますが月額が一番高いです。
2年単位の契約を条件に標準プランよりも安く利用できますが、2年ごとの更新月以外のタイミングで解約・プラン変更をすると契約解除料として9,500円掛かります。
ずっとギガ得プランのような年数に応じた割引はないため、長期的に利用をするならずっとギガ得プランの方がお得です。
3年単位の契約を条件にもっとも安く利用することができますが、3年ごとの更新月以外のタイミングで解約・プラン変更をすると契約解除料として15,000円掛かります。
また2年目、3年目と料金が100円ずつ安くなり、3年目以降はずっとプロバイダ込で4,900円で使い続けることができます。
有料オプション
オプション名 | 内容 | 月額料金 |
光電話 | 県内・県外どこにかけても一律8円/3分 | 500円 |
テレビ | 映画・ドラマ・アニメをいつでもレンタル | 500円 |
au HOME | IoTデバイスサービス | 490円 |
安心ネットフィルター | 不正サイト・フィッシング詐欺をブロック | 190円 |
おまかせアドバイザー | auひかりについて詳しく説明 | 相談無料 |
かけつけ設定サポート | 専門スタッフが機器を設定 | 有線初回2,000円 無線初回4,700円 |
おうちトラブルサポート | 日常生活での緊急トラブルに対応 | 400円 |
無線LAN機器レンタル | Wi-Fiが使用可能 | 無料 |
無線LAN利用制限 | 接続する時間帯を曜日・時間ごとに設定 | 無料 |
対応したプロバイダ
auひかりの料金はプロバイダ込なので、どのプロバイダを選んでも月額は変わりません。
キャッシュバックを受ける際にプロバイダを限定される場合がありますが、どこを選んでも大手なので基本的にはキャッシュバックの条件が良い優良代理店で申し込めば問題ありません。
キャッシュバック以外にも選んだプロバイダごとに受けられるサービスが違いますが、どれも必要サービスないのでサーボス内容は無視しても大丈夫かと思います。
サービス内容 | 対応策 |
無料アドレス | ヤフーメールやGメールで十分 |
メールボックス容量 | ヤフーメールやGメールで十分 |
ホームページの容量 | 無料ブログサービスがあるので不要 |
総合セキュリティサービス | セキュリティ対策ソフトで十分 |
リモートサポート | ネットで調べれば解決するので不要 |
出張サポート | ネットで調べれば解決するので不要 |
申し込みから開通までの流れ
- Webから申し込む
- 申し込み内容の確認・工事日の調整
- 宅内機器の受け取り(工事の2日前までに届く)
- 工事(宅内・屋外で2時間程度)
- 利用開始
基本的にはどの光回線も申込みから開通までの流れは同じで、ネットで申し込みを済ませ、工事日程を調整し工事を行い、機器のセットアップをして完了となります。
光回線の代理店を比較するポイント
光回線の代理店を比較するポイントは3つあります。
- キャッシュバック額が多いか
- キャッシュバックの受け取りまでの期間は短いか
- キャッシュバックの手続きはカンタンか
基本的にはこの3つすべてのポイントを満たした代理店を優良代理店とし、当サイトではこれらの条件を満たした優良代理店のみを厳選して掲載しています。
例えば以下のような悪質な代理店は掲載していません。
「最大○○万円キャッシュバック」と他の代理店よりもキャッシュバック額が多いことを大々的にアピールしている代理店は要注意です。
高額のキャッシュバックを受け取るには、多数の有料オプションに加入することが条件になっているため、毎月の支払額が跳ね上がり実質大きな損をすることになります。
当サイトでは優良代理店同士を比較する際に、キャッシュバック額も記載していますが、当サイトに記載しているキャッシュバック額は、有料オプションに申し込まずにネット回線のみの申し込みで受け取れる金額です。
auひかりの優良代理店を比較
代理店名 | ホーム | マンション | 受け取りまでの期間 |
アシタクリエイト | 45,000円 | 45,000円 | 約1ヶ月 |
NNコミュニケーションズ | 45,000円 | 40,000円 | 約1ヶ月 |
ネクスト | 45,000円 | 40,000円 | 約1ヶ月 |
auひかりのキャッシュバック額は基本的に高額ですが、その中でもっとも高額なのがアシタクリエイトです。

- キャッシュバック額がもっとも多い
- 1ヶ月後にキャッシュバックを受け取れる
- 手続きがカンタンなので確実に受け取れる
- auスマートバリュー対応