
2015年に光コラボが始まってから、多くの代理店がこぞって利用者を獲得しようと、頻繁に固定電話に勧誘電話を掛けて来るようになりました。
あなたの所にも電話が掛かってきていませんか?
おそらく多くの人の所に、「またか.....」と嫌になるほど頻繁に勧誘電話が掛かって来ていると思います。
そこで、毎回対応するのが面倒くさいと思うので、勧誘電話が掛かって来た場合の対処法を紹介しようと思います。
目次
勧誘電話の目的は”光コラボの転用”
固定電話に掛かってくる勧誘電話の目的は光コラボの転用です。要は言葉巧みに光回線を別の光回線に乗り換えさせるための電話です。
悪質な代理店はこんな電話を掛けてきます
- 「NTTの光回線が安くなるのですが、、、」
- 「NTTの○○と申しますが、、、」
- 「この度月額料金が安くなることになりましたので、、、」
このような電話が掛かって来たらはっきりと断ってください。
こちらが曖昧な対応をしていると、「どうしてですか?」「お得になるんですよ?」などと食い下がってきて長電話になってしまいます。
そこで誰でもカンタンに光コラボの勧誘電話を断れるように断り方を紹介します。





電話に出て相手が「NTTの」と言ったら100%勧誘電話なので、「NTTの」と言った時点で相手の話を遮り、こちらから「光コラボの取次店ですか?」と聞きます。すると相手は「そうです」と答えるので、「うちはいりません」とはっきり言うだけです。相手は「わかりました」と言って電話を終えることができます。
たまにウソを付く代理店もあるので、その場合は以下のパターンBで対応してください。







中には「取次店ですか?」と聞くと「違います」とウソをつく代理店もありますが、「光コラボですよね?」と聞くと「そうです」と答えるので、「うちはいりません」と言えば大丈夫です。
勧誘停止登録で対応する
上記で紹介した方法でカンタンに勧誘電話を断ることができますが、そもそも勧誘電話が多すぎて断るのも面倒くさい場合は、NTTの勧誘停止登録というサービスを使う手段もあります。
あまり知られていませんが、NTTには勧誘停止登録というサービスがあり、ここに電話番号を登録すると、NTTから代理店へ勧誘電話の停止が伝えられ、登録した電話番号への勧誘電話が掛かって来なくなります。
登録方法は勧誘停止登録受付窓口に電話をして、勧誘を停止してほしい旨を伝えるだけです。NTT東日本とNTT西日本で窓口の電話番号が違います。
- NTT東日本勧誘停止登録受付窓口:0120-849-994
- NTT西日本勧誘停止登録受付窓口:0120-019-390
受付時間:平日午前9時~午後5時まで
休業日:土日・祝日・年末年始(12/29~1/3)
勧誘停止手続きが完了するまで大体1週間程度掛かりますが、あまりにも勧誘電話が多い場合やそもそも勧誘されたくない場合は登録してみてください。
勧誘電話を断るべき3つの理由
もしかしたら「月額料金が安くなるのになんで断るの?」と思う人もいるかもしれませんが、もちろん光コラボ自体はフレッツ光と通信速度が同じで、料金が安くなるのでオトクです。勧誘電話してくる代理店が悪質で危険だから断るのです。
勧誘電話は悪質代理店のみ
まず電話に出ても会社名すら名乗らない場合があります。
さらにどの光回線に申し込むのも、ネット上からカンタンに申し込めるのに、電話して来る辺りがもう怪しいですし、こちらから聞かないとどの光コラボと契約させられるのかも教えてくれません。
そもそも優良代理店は勧誘電話をしていないので、勧誘電話してくる代理店はすべて悪質な代理店です。
後からトラブルなる可能性がある
相手は「電話でオーケーするだけで後はこちらでやりますので」と言いますが、詳しい契約内容の確認もさせてもらえず「こちらでやりますので」と言われても、後々何かトラブルになった場合こちらが不利になるだけです。
電話で不都合なことは教えてくれないので、後にトラブルになる可能性が高いです。
そもそもキャッシュバックがない
電話で申し込みを済ませると、本来貰えるはずのキャッシュバックが1円たりとも貰えません。
以前電話で断る時に「ネットで申し込むとキャッシュバックがあるので」と答えてみたところ、相手側が「キャッシュバックがあるなんて初耳です」ととぼけたことがありました。
私は日頃から各光回線の代理店を徹底的に調査しているので、すぐに嘘だとわかりそのことを伝えると、いきなり電話を切られ逃げられてしまいました。
以上のことから電話してくる代理店に信用できる要素は1つもありませんし、悪質な代理店しか電話して来ないので、勧誘電話は絶対に断ってください。
光コラボにオトクに申し込むには
勧誘電話をしてくる代理店が悪質なだけであって、光コラボのサービス自体はきちんとしたもので人気があります。
光コラボはネットから申し込むことでキャッシュバックを受け取れる優良代理店もあるので、優良代理店にネット経由で申し込むのがもっともお得です。
ただしネットから申し込みができる代理店すべてよい代理店とは限りません。
中にはわざと誤解を招くような表現で契約をさせようとする悪質な代理店もあるので、悪質な代理店から申し込んでしまうとキャッシュバックがもらえないなどのトラブルになります。
光コラボの優良代理店を解説している記事があるので参考にしてみてください。